日光まちづくりカフェVol.9開催しました!


9月10日(水)

15256_571641859625474_8378813788771978173_n

9回目の日光まちづくりカフェを開催しました。
今回は「まち歩き」をテーマに各地の様子の報告を。

・長崎さるく http://www.saruku.info
・別府八湯ウォーク http://walk.beppu-navi.jp
・函館まちあるき http://www.hakodate-machiaruki.com

今回は足尾や宇都宮からも参加いただきました。
当法人からは岡井、小池が7月に視察に訪れた「長崎さるく」の報告を。別府は参加者の田中さん、函館は再び小池がプレゼンターになり報告を。

10629796_571641669625493_1939437313625650083_n 10653866_571641706292156_3782239953557152282_n 写真 5

 

当然の事ながら、それぞれの地域色があり、それを活かすべく、工夫しながら取り組んでいるという事がわかりました。
そして、何よりも思いを伝えるのはその地域の人に他ならないのだなとも。
「案内する」「紹介する」という最もベーシックなものの大切さを痛感いたしました。(これは現地でも感じた事ですが、再確認しました。)

活かして行くため、形にしていくために、この秋には引続き日光門前にてガイドツアーを実施していく予定です。
これまでに、日光マルシェの開催などに併せて、小規模のまち歩きを実験的に開催してきましたが、他地区に学びながら本格始動です。

その他、観光とプラットフォームについても色々話しが盛り上がりました。
気がつけば、あっという間に3時間が経っていました。

また、次回はテーマを新たに開催したいと思います。

ちなみにこうしたツアーの組立については、日光東町まちづくり規範にも謳われていますので、チェックを!
●「日光東町を巡るツアーを企画しましょう!」(保存すべき資源の活用)
http://www.npo-nikko.jp/kihan/kihan_1_5.html

※「日光東町まちづくり規範」…まちづくりの指針となる考え方を示したものです。市民と行政の協働(ワーキンググループの開催)により作成されました。

(岡)

日光まちづくりカフェVol.9開催しました!” への3件のコメント

  1. 先日はありがとうございました。
    さまざまな業務・立場・エリアの方々が集まって、さらには、他地区の具体的な事例をもとにとても勉強になった時間でした。ありがとうございました。
    fbにも書きましたが、翌日は鉢石会主催の、「鉢石町講座」に出席いたしましたが、町の歴史・変遷を学び、これまた非常に興味深い内容でした。
    有る方のブログによれば、ここは龍臥山(りゅうがさん)と言われるそうですが、観音寺さんの山門手前から鉢石観音堂に上ったところからの街並みは素晴らしかったです。
    知らない方あるいは知っていても行っていない方が多いと思われるので、まち歩きに組み込んでほしいですね。
    私は、勤める会社のイントラネットに、底から撮影した古い写真と、先日自分が撮影した写真、そしてなんか似た感じがしてならない大内宿の写真をならべて掲載してみました。
    世界遺産日光の社寺はすばらしい。でも、日光は二社一寺だけではない。二社一寺に頼らない日光を発信したいものです。
     石

    • 石川様>返信が遅くなりましたが、ご参加ありがとうございました。
      まちづくりカフェ、今後も続けていこうと思っておりますのでよろしくお願いします。m(_ _)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。
コメント欄からは各種お申込みは受け付けておりません。