日光マルシェ、この秋開催。

mo
ニッコウ・ミエルカ・プロジェクトの一環として、
「日光マルシェ」
を開催します。
いわゆる「スペースの見える化」です。
▽以下、予告リーフレットから転載します。
——————————————————————————————-
11月21日(日)
コアタイム10:00~15:00(雨天決行・荒天中止)

美しき日光の秋。
まちのにぎわいの中、市(いち)を開催します。
日光の土地のもの。
人々が生み出したもの。
珈琲や古本。音楽。
広場・公園や店先、神社の境内などまちなかのちょっとしたスペースに出現します。
ぶらぶらと歩いて、「日光のまち」を体感してください。
◆会場一覧(予定)
○東武日光駅前広場 ○日光郷土センター前広場 ○稲荷神社境内 ○石屋町公園
○日光ゲストハウス 巣み家前(相生町)○そっとぼーちぇ前(松原町)○八島屋前(下鉢石 大横町)
◆スタンプラリーも実施予定
各会場でスタンプを集めると日光の名品が!
●まちなかギャラリー「あの時の日光展」も11/28まで開催中です。往時の日光の姿もご覧ください。
主催:NPO法人日光門前まちづくり
協力:日光市・稲荷神社・ねこの市
▽日光マルシェ予告(PDF)
日光マルシェ予告
——————————————————————————————-
出店等のお問合せ→ nikkomonzen☆gmail.com
(☆を@に変えて送信下さい)
<事務局>

あの時の日光展マップ

マップ
「あの時の日光展」のマップは配布中のチラシの裏にあります。
是非、街なかを散策しながら展示をご覧ください。
▽地図はコチラ(PDF)
「あの時の日光展」マップ
<編>

あの時の日光展、はじまりました!

本日から「あの時の日光展」がはじまりました。
anotoki
日光の街の中の至る所に「あの時の日光」の様子を展示しています。
駅や郷土センター等で配布しているチラシ裏のマップを頼りに、写真や資料を探しながらぶらぶらと歩いてみて下さい。
anotoki2
anotoki3
あの時の
▽「あの時の日光展」チラシ(PDF)
あの時の日光展 
▽展示場所マップ
「あの時の日光展」マップ
<編>

「あの時の日光展」今週末開催!

あの時の
お伝えしている「あの時の日光展」はいよいよ今週末10/24(日)から開催します!!
日光図書館からお借りした資料はもとより、個人所有の貴重な写真も続々と集まっています。
これらは、東武日光駅、JR日光駅、郷土センター等の各施設や、街なかの店舗のショーウィンドーをお借りして展示いたします。
どうぞ街なかをそぞろ歩きながら、「あの時の日光」を感じて下さい。
乞うご期待。
▽「あの時の日光展」チラシPDF
あの時の日光展
<事務局>

ニッコウミエルカプロジェクト、この秋に「まちなかギャラリー」開催。

ロゴ
以前お知らせしました「ニッコウ ミエルカ プロジェクト」について、開催の予告をいたします。
今回は往時の日光の風景を発掘し、これらを各施設や個店のショーウィンドー等のスペースをお借りして、「まちなかギャラリー」として街なか全体をギャラリーにしてしまおうという企画です。
——————————————————————
◆期間:2010年10月24日(日)~11月28日(日)
◆場所:日光の街なか一帯(旧日光、世界遺産の周辺地域です)
あなたが 今 訪れている「日光」
私たちが 今 暮らしている「日光」
世界遺産の歴史と共に生活してきた日光人
これまで、どのような姿を持っていたのでしょうか?
こんなにも情報溢れるこの時代を生きる私たちの
知っているようで知らない部分ではないかと思います。
今回は、昭和中期までの日光を、写真などの資料でふり返ります。
あなたも、あの時の日光を探してみませんか?
(予告より)
——————————————————————
この企画と併せて講演会やおもてなし、マルシェ等も企画中です!
現在急ピッチで準備中。
その他詳細は追ってお伝えいたします。
▼「まちなかギャラリー」予告チラシ(PDF)
街なかギャラリー予告
<岡>

ニッコウ・ミエルカ・プロジェクトのロゴ発表!

ミエルカ
今年度の事業「ニッコウ・ミエルカ・プロジェクト」のロゴが完成しました!
————————————————————————————
作者から:
色は、伝統色の朱を用いて、古くから脈々と続く日光の文化を表しています。
真ん中の大きな円は、日光の輪を、回りの小さな円は、それを取り巻く人々を表しています。
また、全体として、ミエルカに因んで目がモチーフになっています。
————————————————————————————
<編>