鎮守の森は深緑

滝尾神社に行ってきました。
私事で恐縮ですが、小学生の時に写生に来て以来です。
この滝尾神社は弘仁11年(820)弘法大師によって創建され、
女峰山(2483m)の女神・田心姫命(たごりひめのみこと)が
降臨されたことから祀られたそうです。
境内には白糸の滝・運試しの鳥居・縁結の笹
御神木三本杉・稲荷社・酒の泉・安産子種石などがあり、
子授け・安産・子育ての神と称えられています。
葉が色づき始めると、また違った趣があって良さそうですね。
尚、ここを訪れる際にはトレッキングシューズ着用をおすすめします。
神様にはそう簡単に会えないらしく、道は非常に険しかったです。(笑)
なにも二社一寺や奥日光ばかりが日光じゃありません。
地味だけれどもっと味わい深い名所がたくさんあります。
滝尾を見なけりゃ結構と言うなかれ!
撮影者<め>

続きを読む

見え隠れの山

i
9月23日夕方頃の山です。
(携帯カメラなので、ピンボケです。スミマセン)
雲の上にそびえる山はなんとも神秘的でした。
県西公園前の道を今市方面から向うと、女峰山が正面に見えたり、男体山が正面に見えたりを繰り返します。
いわゆる「アイストップ」というやつですね。
————————————————————————————–
【アイストップ】
街角や見通しの良い通り景観の正面にあり、人の視線を引きつけ又は印象に残る山や建築物、樹木などのこと
————————————————————————————–
古くは江戸の町割りで、富士山が見えるように工夫されていたようです。
宇都宮の高台にある某住宅団地も、日光連山をアイストップとして設計されたと聞きます。
このように現在でも、道路は単に線を引くように設計されているわけではなく、景観に配慮したり、演出を含めたりしている場合もあるのです。
意図的に設計されたものから、そうでない自然的に生まれたものまで結構あると思います。
みなさんの周りのアイストップ、探してみてください。
<岡>

google map のストリートビュー


大きな地図で見る
↑仙台の定禅寺通り
ポインタを画面上に持っていってクリックして動かすと・・・
凄いですね。
プライバシーやセキュリティーとかの問題もあるようですが、日光も・・・なんて。笑
<岡>

「おかみさん会」クイックレポート

激しい雨の降る中、おかみさん会は開催されました。
okami
悪天候の中10数名もの参加があり、
・日光を元気にする方法・作戦
・東町の道路・街路整備や建物について
・街路灯の話し
・観光のいろいろ
などが話題になったとのこと。
大変な盛り上がりようで、終了予定を大幅に過ぎて23時少し前のお開きとなったようです。
すごい。
(先日の浴衣飲み会(若者会)も解散が23時でしたから、それに迫る勢いです・笑)
日光の元気は「おかみさん」から なのかもしれませんね。
以上、筆者は♂なので参加できませんでしたから、参加した方の話を元に書きました。
参加された方々、お疲れ様でした。
<岡>

「浴衣で飲み会@日光」を開催しました!!

お知らせしていた「浴衣で飲み会」を開催しました!!
荒天の心配のある中、遠くは鹿沼からもおいでいただき、約20名程の方に参加いただけました。
本当にありがとうございますm(_ _)m
前回にも増して様々な話題が飛び交ったのではないかと思います。
新しい出会いもあったのではないでしょうか?
浴衣1
浴衣2
浴衣3
※ちょっと薄暗い画像ですが、雰囲気が伝わるかなと思います(笑
浴衣はまた来年ですね。
しかし、また秋に向けて何かしら集まって楽しめる企画があればいいかなと思ってます。
こんな感じで企画の音頭をとっていただけるかたがいらっしゃいましたら、是非是非お願いします。
どうぞよろしくお願いします!!
<岡>

お盆中の日光

..
お盆中、日光は大賑わいでした。
東武日光駅構内の観光協会ブースも、混み合っていました。
<岡>

【レポート】日光夕涼み落語会

開催からだいぶ日にちが経ってしまいましたが、夕涼み落語会の様子をアップします。
会場である郷土センターに着くと、1階のエントランスが寄席になっていました。
こういう使い方もできるのですね。
高座の上の天井のライトなど、ピッタリではないでしょうか。
50人超のお客さんで熱気を帯びていた気がします。
ら
桂 三風さん
ら2
月亭 遊方さん
お二方とも創作落語を披露されました。
面白い噺をみんなで共有できる時間があるというのは、素晴らしいと実感です。
また日光にいらしていただきたいですね。
<岡>