日光総合支所庁舎に関する提言書が提出されました

現日光総合支所の庁舎新設移転に伴う、現庁舎の利活用を探るための委員会「日光総合支所庁舎活用検討委員会」が、2014年11月からはじまり、約1年に渡り、市民委員により検討が進められました。

この検討内容が、この1月に「日光総合支所庁舎有効活用に関する提言書」としてまとめられ、斎藤文夫日光市長に提出されました。

提言書表紙

▼提言書はこちら(PDFでダウンロードできます)
●本編
提言書(本編・軽)

●資料編(その1〜その5)
提言書(資料編その1・軽)

提言書(資料編その2・軽)

提言書(資料編その3・軽)

提言書(資料編その4・軽)

提言書(資料編その5・軽)

●活用のキーワードは「歴史と文化に基づく観光施設」
有効活用のキーワードとして、まちの歴史や文化をまちの目線から発信できる「歴史と文化に基づく観光施設」を挙げています。

●活用案
観光拠点として、展示機能や学習、教育施設、休憩や貸しスタジオ等の機能、官民連携のまちづくりの拠点などが挙げられています。

■NPO法人日光門前まちづくりとしての考え方
当法人も検討委員会の一員としてこの検討にあたりました。
市民(委員)からの提言として、委員会内での意見を網羅的に盛り込んだ提案書になっているとも言えます。
さらに検討を重ねて、具体の活用策を見いだすための、これがスタートとも言えます。
これを受けて、今後の行政の動きにも注目です。
 本件に関するワーキンググループの設置など、更なる協働検討の場が持たれ、官民協働の「活用」プロジェクトとなることを願います。
 当然ですが、「活用」は施設を供用することがゴールではありません。

※昨年8月末に開催したワークショップ「知ろう!語ろう!旧日光市役所庁舎」の様子は次のエントリーでお届けします。

▶過去の関連記事
ワークショップ「知ろう!語ろう!旧日光市役所庁舎」を開催します!(2015.8.4)
http://blog.npo-nikko.jp/?p=1161

「日光総合支所庁舎の見学会」を開催しました。(2015.7.31)
http://blog.npo-nikko.jp/?p=1133

日光総合支所庁舎の見学会を行います!(2015.7.13)
http://blog.npo-nikko.jp/?p=1114

日光総合支所庁舎の活用についてプレワークショップを行いました。(2015.5.12)
http://blog.npo-nikko.jp/?p=1032

日光総合支所庁舎活用の検討委員会がはじまりました。(2014.12.19)
http://blog.npo-nikko.jp/?p=959

<事務局>

ワークショップ「知ろう!語ろう!旧日光市役所庁舎」を開催します!

日光総合支所庁舎の有効活用に向けたワークショップを開催いたします。

日光市役所日光総合支所の概要-1 のコピー-1

先日の見学会に続き、支所庁舎の有効活用に向けた話し合いをワークショップ形式で行います。
開催要領は下記のとおりですので、ご参加をお待ちしております。

・・・・・・・・・・・

とき:平成27年8月23日(日) 19:00〜21:00
ところ:日光総合会館(日光市安川町2-47)
参加費:無料
定員:25名

今年で96歳を迎える木造4階建ての建物、日光総合支所庁舎。
長い間「日光市役所」として、日光市域の「政」を司り、その姿は門前町のシンボル的な役割を担ってきました。
現在の総合支所の機能が新築移転されることになり、この建物の将来的有効活用が課題となっています。
「日光総合支所庁舎活用等検討委員会」でも昨秋より議論がはじまりましたが、より多く方々の声を集め、将来に渡る有効活用として、次代に継いでいく「地域に親しまれる場所」になることを目指し、本ワークショップを開催いたします。
今回は、上記の検討委員会での検討・議論の様子や、7月に当法人主催で開催した見学会の様子をお伝えすると共に、この建物がどのような歴史を経てきたのか、さらに、現在他の地域ではどのような建物の有効活用策がとられているのかなどをご紹介しながら、将来の有効活用について、ざっくばらんに話し合います。
地元からはもちろん、他地域からの参加も歓迎いたします。ご興味がおありの方はどうぞお気軽にご参加下さい。

■お申し込み、お問い合わせ
お申し込みの際は、お名前、ご住所、年齢、ご所属、ご連絡先(携帯等)を明記の上、
下記メールアドレスまでお願いいたします。お申し込みは先着順で、締切は8月18日(火)です。

mail : nikkomonzen●gmail.com
(●を@に変えて送信下さい)

・・・・・・・・・・
※表記は「日光総合支所」が正確性が高いと思われますが、今回は敢えて「旧日光市役所庁舎」をタイトルに使用しています。

▼開催チラシダウンロードはコチラ↓(PDF)
日光総合支所庁舎活用ワークショップチラシ

日光総合支所庁舎活用ワークショップチラシ

<事務局>

▶過去の関連記事
「日光総合支所庁舎の見学会」を開催しました。(2015.7.31)
http://blog.npo-nikko.jp/?p=1133

日光総合支所庁舎の見学会を行います!(2015.7.13)
http://blog.npo-nikko.jp/?p=1114

日光総合支所庁舎の活用についてプレワークショップを行いました。(2015.5.12)
http://blog.npo-nikko.jp/?p=1032

日光総合支所庁舎活用の検討委員会がはじまりました。(2014.12.19)
http://blog.npo-nikko.jp/?p=959

「日光総合支所庁舎の見学会」を開催しました。

7月25日(土)

日光総合支所の見学会を開催しました。
暑い中、地元を中心に1 2名の参加がありました。

支所機能が新築移転することに伴い、現庁舎の活用が検討されています。
登録文化財になっている、100歳近い建物を、どのように使い継いでいくかが大きな課題です。
昨秋から市の検討委員会で協議されていますが、より広い議論にしていくために、まずは当法人で見学会をと企画・開催いたしました。(日光マルシェ実行委との共催になりました。)

短時間ながら、元の議会室(現大会議室)や元の市長室(現応接室)、元の議会室にも立ち入る事ができました。

SONY DSCSONY DSCCIMG8800

SONY DSC

参加いただいた方々にはアンケートも記入いただきました。
以下、アンケートの声の一部を紹介します。

・旧日光の歴史を語る本館を若い方たちに是非伝え継ぎたい
・絶対に「取り壊さない」こと。これが旧日光市民の願いです。よろしく。
・もう少し細部まで見られると良かったと思いました。階段かざりの部分とか天井の作りなどもっと見たかったです。歴史などももう少し知りたかったですね。
<活用のアイディア>
・インフォメーションセンターや市民活動のためのスペース(貸出しスペース)
・市民活動、まちづくり活動の拠点&観光の拠点となるような施設
・可能であれば一部飲食施設としても使いたい
・建物のボリュームから、複合的用途の混在が前提だと思う
・ワーキングスペース(日光の職能+若者の起業やオフィスなど)
・まち歩きの拠点に

▼アンケート結果(PDF)
日光総合支所庁舎見学会アンケート結果(最終)

参加された皆様、またお休みの中見学を受入れた上で案内くださった支所総務課様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

SONY DSC SONY DSC SONY DSC SONY DSC SONY DSC SONY DSC

 

盆過ぎ頃(8月末)に活用検討のワークショップを開催する予定です。
追ってお知らせいたします。

<事務局>

▶過去の関連記事
日光総合支所庁舎の見学会を行います!(2015.7.13)
http://blog.npo-nikko.jp/?p=1114

日光総合支所庁舎の活用についてプレワークショップを行いました。(2015.5.12)
http://blog.npo-nikko.jp/?p=1032

日光総合支所庁舎活用の検討委員会がはじまりました。(2014.12.19)
http://blog.npo-nikko.jp/?p=959

日光総合支所庁舎の活用についてプレワークショップを行いました。

5月8日(金)夜

日光総合支所庁舎の活用について、話合いの場を設けました。

IMG_8748

現在の支所が移転することで、現庁舎の活用について課題となっており、昨年より活用検討委員会による協議がはじまりました。当法人も委員に名を連ねております。
公式の委員会の場以外にも、広くざっくばらんに話しをできる場の必要性を感じていたことからワークショップ形式での話合いの場を持ちました。
今回は「準備会」という位置付けで行いました。

近代・近代建築、避暑地の頃、GHQ接収の記憶、学習の機能…などなどがキーワードとして挙げられ、これらから活用のための芽も見えました。

「日光は大戦の戦火を逃れた」という一つの大きなイメージがあり、今となると戦争とは全く関係が無かったかのように一見思えますが、「GHQ」「接収」の文字がある通り実はそういう歴史が潜んでおり、この建物がその史実を残しています。

IMG_8742 IMG_8747

また、大きな課題として日光門前地区の他の公共建築や公共空間との「棲み分け」も重要になるという指摘もありました。
一つの建築の議論ではありますが、それは、まちの機能の一つ。

まずは地区内の実態を一度調べてみて、機能等を整理してみる必要もありそうです。

単なる“思いつき”に留まらない活用を目指すには、こうした作業の積み重ねが肝要と考えます。

IMG_8750

今後もこの集まりの場を(拡げつつ)設けて参りたいと思います。

(岡井)

■過去の記事
日光総合支所庁舎活用の検討委員会がはじまりました。(2014.12.19)
http://blog.npo-nikko.jp/?p=959