「まちなみ点検」の様子が下野新聞に掲載されました!

4月24日付の下野新聞に、宇都宮大学地域デザイン科学部の学生さんや先生方と3月に実施した「まちなみ点検」の様子が掲載されました。

前年度、同大の院で研究してくれた渡邊さんが研究結果を基にガイド役になり、研究と現地での視点の相違などを確かめるため、整備後のまちなみを実際に歩いてみました。
敷地・建物(建築と敷地の関係性、屋根形状)、建築部位(庇、下屋)、設え場所(看板、ベンチなど)という大きく3つの構成に分けて連続/不連続箇所を割り出したものを、「連続性」と「調和」という、難しいワードを更に紐解くためのまちあるきでした。

歩行者の視点で、気づきをチェックしながらまとめ作業まで行いました。
整備事業の終わりはまちづくりの終わり、ではなく、むしろ“はじまり”です。
記事にもある通り、地域報告会も予定していますので、またお知らせします。
(新聞記事には一部マスクをかけています。)

<岡>

下野新聞の記事になりました!

4月18日付の下野新聞の地域限定日光版の記事で、日光門前・東町(ひがしまち)地区をご案内した様子が掲載されました。


まちあるきガイドツアー「日光ぶらり」でご案内しているスポットの中から、理事長・岡井と事務局長・小池がいくつかご紹介しました。

新しい街路のデザインに御幣があしらわれていること。
石屋町の街区公園には本家体が展示されており、江戸期の東照宮に関わる職人と日光の関わりが垣間見えること。
そして、「日光のはじまり」ともいえる星の宮と、「江戸期日光の災害と集団移転」の様子を想像させる稲荷神社(稲荷町)は写真付きで掲載されました。

新しい街路のデザイン。歩道にあしらわれた御幣。

石屋町街区公園内に展示されている本家体。かつて弥生祭で繰り出していたもの。現在は花家体が用いられている。

取材時の様子。

それぞれ日光の一歩深い部分に触れられる場所です。

“変わる街、骨格変わらず”
と大きく見出しをつけていただきました。
歴史を読み解き、“街の姿”を探るとまさにその通りで、取材中にお伝えした中の重要なポイントを読んでいただけたものです。

江戸後期の日光門前東町の様子を描いた「日光山志」の挿絵。 まちの基本的な構造は変わっていない。

様々感じることのできる日光門前。
まちあるきに良い季節になってきました。
日光門前まちづくりでは人数制限を設けながらまちあるきガイドツアー「日光ぶらり」のお申し込みを受け付中です。
諸々気をつけながら日光門前にお出かけ下さい。

〈まちあるき「日光ぶらり」のじゃらんでのご予約はこちらから〉
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000211892/

<事務局>

【掲載されました!】日光まちづくり講座の様子が下野新聞に掲載されました。

先日開催した「日光まちづくり講座」の様子が、下野新聞に掲載されました。

img-721164754+-01

記事の最後にもあります通り、今後もこういった場づくりを続けていこうと考えております。
よろしくお願いいたします。

(事務局)

「広報にっこう」にて紹介いただきました!

IMG_2922 のコピー

当法人の活動について日光市の広報にっこうの「クローズアップ日光人」にて紹介いただきました。

▼広報にっこう「クローズアップ日光人」(PDFで開きます)
http://www.city.nikko.lg.jp/hisho/gyousei/kouhou/13/documents/201412p20-21.pdf

取材での問いかは、これまでの活動を振り返り、整理するようで非常に有意義な時間です。
ありがとうございます。

なお、取材時に欠席となりましたが、理事には落合良美さんと青田浩光さんが一緒にコアメンバーとして活動しています。
また、幹事には渡辺輝資さん、小栗都美子さん。
相談役には高梨弘志さんがいらっしゃいます事を申し添えます。

【募集!】当法人では、日光門前地区(旧日光の中心部)を中心に活動しております。一緒に活動できる仲間を常時募集しておりますのでお声がけ下さい。
街並み景観づくりから、まち歩きやまちづくりカフェ、講演会などのソフトな事業も様々な事に取り組んでおります。事業の中のどれか一つでも結構です。

是非、一緒にまちづくりをしましょう!
下記SNSやメールでもご連絡下さい。

■NPO法人日光門前まちづくりFacebookページ
https://www.facebook.com/pages/NPO法人-日光門前まちづくり/147427028650196
■メール
nikkomonzen@gmail.com

宜しくお願いします!

(事務局)

感動発掘・発信インタビューに掲載いただきました。

感動創造研究所の感動発掘・発信インタビューにて当法人理事長・岡井のインタビューを掲載いただきました。

▼こちらでご覧いただけます。(本文はPDFで開きます。)
http://www.kandosoken.com/report/2013/05/05-1.html

日光歴史街道活性化コンソーシアムという日光街道を介した大きな連携・取組みがはじまろうとしています。
感動創造研究所様とは、この取組みを期にご縁を頂きました。

これまで、地元紙等で個別の活動を紹介頂いた事はございましたが、一連の活動について紹介をいただける機会は僅かでした。

本インタビューでは岡井本人のまちづくりにかける思いと共に、我々NPO法人日光門前まちづくりの活動内容や、その意図をご紹介しております。
まちづくりの“現場”の様子を、是非ご一読いただければと思います。

感動創造研究所様、貴重な機会をありがとうございました。

さて、日光のまちづくりはまだまだこれから頑張らねばなりません。

<事務局>

メディア掲載情報(その3)

毎日記事
△クリックで拡大します
毎日新聞(9月2日)に先日の旧日光ユースホステルの記事が掲載されました。
こちらは当日お話しをいただいた当時のペアレント藤田さんと芦原建築アーカイブスの桐原さんの更なるインタビューが載っております。
橋田須賀子さんがこのユースホステルで執筆したとのこと。
たくさんの物語を持った建物なのですね。
掲載ありがとうございます。
▽テキストはこちら
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20100902ddlk09040101000c.html
<事務局>

メディア掲載情報(その2)

下野新聞今朝の顔
クリックで拡大します
下野新聞(8月31日)の「けさの顔」のコーナーにて理事長岡井を紹介いただきました。
掲載ありがとうございます。
<事務局>

メディア掲載情報

sy
△クリックで拡大
日光ユースホステル見学会の様子が8月29日の下野新聞3面(社会面)に掲載されました。
▽PDFはコチラ
下野新聞PDF
<事務局>

下野新聞に

下野記事
先月のトークライブの様子が下野新聞(3/10)に掲載されました。
取材いただき、ありがとうございました。
これからもこんなかたちで、まちづくりの一端を担えればと考えております。
<岡>

日本工業経済新聞に!

日本工業経済新聞2009
昨日、早朝より龍の街路灯の「すす払い」を行いました。
今季一番の寒さの中、NPOメンバー頑張りました。
その様子を本日の日本工業経済新聞に掲載いただきました。
取材いただきありがとうございました。
<編>