[日光ぶらり2017春/初夏]弥生祭のお囃子稽古の見学ツアーを開催します!

【プレDC記念!】
日光の春告祭(はるつげまつり)
「弥生祭」お囃子稽古の見学ツアー
を開催します!

▽チラシ(PDF版)
弥生祭お囃子稽古の見学ツアー

ーーーーー

「日光の春は弥生祭から」

と、地元では言い伝わります。
まさにその言葉通り、日光に春を告げるお祭り・弥生祭。
東町・西町各町からヤシオツツジで彩られた花家体がまちなかを練り歩く4月16日の宵祭り、17日の本祭りですが、
実はこのお祭りのために、日光門前の各町内は3月下旬から4月の中旬にかけて、
毎夜「若衆(ワカイシ)」と呼ばれる若者や子供たちが集い、お囃子の練習や家体の飾り付けの準備などを行います。

江戸元禄時代から「まち」に脈々と受け継がれ、普段は見ることができないお祭の裏側を、この日限定で特別にお見せします!
お囃子の担い手である日光の子どもたちが一生懸命練習する姿を、是非見にいらしてください。

■開催概要
開催日程:平成29年4月8日(土)・12日(水)2日間開催
18:30〜21:00(※終了時間は目安です。)

■コース(予定)
▶8日(土)
東武日光駅(集合)→松原町公民館→石屋町公民館→稲荷神社・稲荷会館→高田家のしだれ桜→虚空蔵尊→東武日光駅(解散)

▶12日(水)
東武日光駅(集合)→石屋町公民館→御幸町公民館→稲荷神社・稲荷会館→高田家のしだれ桜→虚空蔵尊→東武日光駅(解散)

ご協力いただく各町内の公民館にて、お囃子練習を見学します。
※コースは天候や諸事情により変更になる可能性もございますので、予めご了承ください。

▶今回の案内人
各町内で若衆としてお祭りに携わるNPO法人日光門前まちづくりの役員がご案内いたします。
また、各町内でも解説などをいただく予定です。

■お申込み・お問い合わせ
最大募集人数:各コース15名(最少催行人数:1名)
お申込みは4/7(金)までですが、先着順で、定員に達した場合は締切とさせていただきます。

▼お申込み先
mail:nikkomonzen☆gmail.com (☆を@に変換ください)
FAX:0288-54-2032
・お名前、連絡先、年齢、ご希望の日にちなどご記入の上お申し込み下さい。
・受付票をご返信致します。受付票の発行をもって、申込完了となります。
(※定員にて締切の場合、その旨をご返信致します。)

【追加(3/24)】下記お申込みフォームからもお申込みいただけます!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/323b886c438459

主催:NPO法人 日光門前まちづくり
協力:御幸町自治会、石屋町自治会、松原町自治会、稲荷町自治会(順不同)

ーーーーー

日光弥生祭の、お祭り当日の「ハレの日」の様子はお馴染みかと思います。
しかし、そのハレの日までには、携わる町衆が様々な準備を進めます。
子どもたちを主に演奏・奉納される「お囃子」も、毎年3月下旬から町内ごとに練習が行われます。
今回は、そのお囃子の練習風景を特別に見学できるツアーを開催いたします。
各町内でのお囃子の微妙な違いも感じていただけると思います。

「日光ぶらり」としても、初開催のツアーです。(恐らく、お祭りの長い歴史の中でも初ではないかと思います。)
かつ、一年でこの時期にしか開催できないものです。

また、今回はぶらぶら歩きながら稲荷町界隈の歴史ある桜も一緒にお楽しみいただく予定です。

先着順、定員にて締め切ります。
お申込みはお早めにどうぞ。

<事務局>

2017年春/初夏の日光ぶらり開催予告第二弾!!

日光ぶらり開催予告の第二弾です!

新たなコースを加えた他、弥生祭お囃子稽古の見学ツアーの日程を発表します!

「四月、五月は”まちあるき”の月」

【日程決定!】[4/8(土)・4/12(水)]日光の春告祭「弥生祭」お囃子稽古の見学ツアー
[5/3(水・祝)午前]「日光」はなぜ「NIKKO」になったのか?〜東町の建築編
[5/3(水・祝)午後]「日光」はなぜ「NIKKO」になったのか?〜西町の建築編
[5/4(木・祝)]謎解き稲荷町〜なぜ稲荷町はここにある?!
[5/13(土)午前]ここが日光の玄関口だ!日光門前東町スペシャル
[5/13(土)午後]東町早わかり!日光門前東町ショートコース
[5/20(土)午前]西町には誰が住んだ?日光門前西町スペシャル
[5/20(土)午後]西町早わかり!日光門前西町ショートコース
【追加!】[5/21(日)午前]日光門前ちょい食べぶらり!

・お申込みについては、順次お知らせいたしますので、もう少々お待ち下さい。
・各コースの詳細については、追ってお知らせいたします。
・コースはまだまだ企画・準備中ですのでお楽しみに!

<事務局>

【開催案内】日光ぶらり「秋の夜の西町さんぽ」開催します!

まちあるきガイドツアー、「日光ぶらり」の秋のツアー開催のご案内です。

恒例のライトアップ日光にあわせて、今年は西町コースをゆっくり、じっくり歩きます。
是非是非ご参加ください!!

 

新春日光ぶらり第二弾

■日時:平成28年11月12日(土)・13日(日) 18:30〜20:00
■コース(●は今年のライトアップスポットです。)
18:20 集合(日光二荒山神社ライトアップ日光ブース前)
18:30 日光二荒山神社より出発
→日光奉行所跡→●真光協会(※)→●金谷侍屋敷(※)
→●田母沢御用邸(※)→御用邸通→石田屋角→石升の道&板挽町家体庫
→●磐裂神社→沼尻神社→安川町角→
20:00 東武観光センター到着・解散

■最大募集人数(最少催行人数):各コース30名(1名) 先着順
参加者が定員に達した場合、締切とさせていただきます。
(但し、参加希望者が20名を超える場合、都合により2班編成でのまちあるきになることもあります。)
また、最小催行人数に満たない場合は、中止させていただく場合があります。

■ガイド(案内人)
地元のまちづくりに取り組む
・NPO法人日光門前まちづくり
・(一社)日光青年会議所
の所属のスタッフが、若手ガイドとして皆様をご案内致します。

■参加費
1,000円(お土産付き)受付時にお支払いください。

■お申し込み
▶mail、FAXの方
mail:nikkomonzen[at]gmail.comまたはFAX:0288-54-2032
・お名前、連絡先、年齢、ご希望の日にちなどご記入の上お申し込み下さい
・受付票をご返信致します。受付票の発行をもって、申込完了となります。
(※定員にて締切の場合、その旨をご返信致します。)
▶メールフォームから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/323b886c438459

【お問い合わせ】 9:00~17:00まで
ライトアップ日光2015実行委員会(日光商工会議所日光事務所)
平日担当:日光商工会議所 電話 0288-50-1171
土日祝日担当:日光市観光協会 電話 0288-54-2496

(事務局)

[緊急開催]日光まちづくり講座Vol.7「長崎さるく流”まちあるきガイド”の虎の巻(序)」を開催します!

日光まちづくり講座の7回目を緊急開催します!
9月20日(火)です。

日光まちづくり講座7

今回のテーマは「まちあるきガイド」のコツ。
案内(ガイド)する上での工夫や鉄則はもちろん、コースづくりなどのコツなどもお話しいただく予定です。

日光や栃木県内のガイドさんや、ガイド事業に携わっている方々はもちろん、
「やってみたい」と思っている方も大歓迎です!!
ご参加お待ちしています。

トレンドとなりつつある「まちあるき」
果たしてこれからの観光にどんな影響をもたらすのでしょうか。
今回は、まちあるきガイドツアーとして国内でも先進的な取り組みを行う「長崎さるく」の立ち上げに関わり、
今もガイドを続けている田中潤介氏の来晃にあわせ、まち歩きの「仕組みづくり」や「伝え方のコツ」を学ぶべく、
講座を緊急開催いたします。

■日程:9 月20 日(火) 18:30~20:00

■会場:日光市交流促進センター風のひびき 研修室
■ゲストスピーカー(講師):田中潤介さん
(NPO法人長崎コンプラドール事務局長/長崎さるくガイド)

■参加費:一般/1,000 円(29 歳以下、当法人会員は無料)
※資料代等として
■定員・お申込み(要):先着20 名様
その1>インターネットの応募フォームから
▶ https://ssl.form-mailer.jp/fms/1f9f10d8447401
・「日光門前まちづくり」の公式ブログやFacebook
ページ等にて案内中!
・【日光門前まちづくり】で検索を!

その2>FAX にて
▶0288-54-2032
・「日光まちづくり講座」とお書き添えください
・お名前、ご住所、参加人数、ご連絡先を明記ください

<事務局>

\参加者募集中/コミュニティカレッジ2016(第1回:9月3日(土))

栃木県コミュニティ協会による「コミュニティカレッジ2016」が9月から12月まで3回に渡って開催されます。
コミュニティリーダーの養成を目指したものです。

この1回目の「日光門前カレッジ」で、当法人がホスト役を務める事になりました!

9月3日(土)、田母沢御用邸記念公園にて開催します。
これまでの実践事例や「コミュニティ」の抱える課題も踏まえたレクチャーに加えて、なんと「まち歩き」も予定しています。

第2回は10月に大田原で開催されます。
3回目は宇都宮にて、総括的に。
是非、この機会にシリーズ通してご参加下さい。
(各回のみの参加も可能とのこと。)

さて、今年(このシリーズ)のテーマが、

「コミュニティの元気づくり~歴史・文化・自然を活かして~」

との事でした。

これを受けて、日光門前カレッジでは、

「歴史・自然の中に息づく文化とコミュニティ」

と題しました。

長い歴史と雄大な自然の中で育まれた「暮らし」と「コミュニティ」。
それの姿を今に残し伝えているのが、日光であり、日光門前地区です。

長所も短所も、魅力も課題も持ち合わせるのは、森羅万象共通のこと。

これまで私たちが経験している増加、増大、拡大の時代から、大きく変わっていく将来を見越したカレッジになればと思います。

関心のある全ての方が参加対象になります。
地元日光門前にお住まいの方も含めて、沢山のご参加をお待ちしております!
(お申込みは8月9日(火)まで!!)

以下、主催者の栃木県コミュニティ協会さんのホームページから転載です。

▼栃木県コミュニティ協会
http://tochigi-community.jimdo.com/ニュース/

image-2

 

 

 

 

ーーーーーーーーーー

第1回 日光市門前カレッジ「歴史・自然の中に息づく文化とコミュニティ」
日 時 9月3日(土)  10時00分~15時30分(9時30分~受付)
会 場 日光田母沢御用邸記念公園
協力:NPO法人日光門前まちづくり

第2回 大田原市須賀川カレッジ「人を呼び地域を元気に」
日 時 10月16日(日) 10時00分~15時30分(9時30分~受付)
会 場 大田原市須賀川出張所
協力:やみぞあづまっぺ協議会

第3回 宇都宮市ぽぽらカレッジ「とちぎの歴史・文化・自然を強みに」
日 時 12月11日(日) 10時00分~15時30分(9時30分~受付)
会 場 とちぎボランティアNPOセンターぽ・ぽ・ら
内 容 ◇コミュニティの元気づくり
講 師:橋立達夫(とちぎ協働デザインリーグ理事/作新学院大学教授)

◇事例発表
NPO法人日光門前まちづくり(日光市)
やみぞあづまっぺ協議会(大田原市)
未定

◇意見交換及びポスターセッション

対 象  栃木県コミュニティ協会会員 NPO 地域コミュニティに関心のある一般の方

参加費  昼食代等(実費)

申込先   栃木県コミュニティ協会事務局
〒320-8501 栃木県宇都宮市塙田1-1-20
TEL 028-623-2110 FAX 028-623-2121
E-mail: tochigi-community@rhythm.ocn.ne.jp

とちぎ協働デザインリーグ
〒320-0032 栃木県宇都宮市昭和2-2-7(とちぎボランティアNPOセンター内)
TEL 028-623-3455 FAX028-623-3465

その他  3回参加が望ましいですが、各回のみの参加も可です。

ーーーーーーーーーー

 

H28コミカレチラシ表面

H28コミカレチラシ裏面

 

沢山のご参加をお待ちしております!!

(事務局)

【受付開始】トークライブ 「これからの「ニッポンの旅」とは?」 お申込み開始します!

7月4日(月)開催の「これからの「ニッポンの旅」とは?〜変わる“観光”と目指すべき日光の姿」のお申込み受付を開始します!

■■お申込み(要):先着50名様
※ご参加にはお申し込みが必要になります。
・受付期間は6月19日〜7月1日。
・先着順につき、定員に達し次第締切ます。早期締切の場合もございますのでご了承下さい。

■お申込み方法

その①インターネットの応募フォームから
 https://ssl.form-mailer.jp/fms/1f9f10d8447401 
 ・必要事項をご記入の上送信ください
 
その②FAXにて
 ▶0288-54-2032
 ・「日光まちづくり講座」とお書き添えください
 ・お名前、ご住所、参加人数、ご連絡先を明記ください

日光まちづくり講座Vol.6チラシV2-01

———-

■日時:7月4日(月) 18:30~20:30
■場所:JR日光駅2階ホワイトルーム
トークライブ
「これからの『ニッポンの旅』とは?
~変わる“観光”と目指すべき日光の姿~」

●ゲスト/パネラー
JR東日本大宮支社長 阪本未来子氏
●パネラー
(一社)日光市観光協会事業課長 舟越隆裕氏
▷聞き手
NPO法人日光門前まちづくり 理事長 岡井 健
▷進行役
NPO法人日光門前まちづくり 事務局長 小池 秀明

■参加費:一般/500円(29歳以下、当法人会員は無料)
※資料代として

■主催:NPO法人 日光門前まちづくり
協力:一般社団法人 日光市観光協会

———-

お申込みお待ちしております!

(事務局)

(7/4mon)トークライブ「これからの「ニッポンの旅」とは?」を開催します!

トークライブ
「これからの「ニッポンの旅」とは?〜変わる“観光”と目指すべき日光の姿」
を開催します!

日光まちづくり講座Vol.6チラシ2-01

————

旅のスタイルの変容、インバウンドの爆発的拡大など、
今、大きな時代のうねりを背景に、日本の観光も大きく変容してきています。
更に、栃木DC(※)、JR東日本のクルーズトレイン「TRAIN SUITE四季島」の導入や
東京オリンピックの開催など日光にとっても身近に大きなトピックスが続きます。
そんな世の中の流れを踏まえて、「日光」というブランドや世界遺産「日光の社寺」を支える日光門前地区の今後のあり方を探るべく、
交通事業者からみた「日光」、地元観光事業者からみた「これから」など
それぞれの視点をもって「会場参加型」の、ざっくばらんに語れるトークイベントとして開催します。

是非、お気軽にご参加下さい。

■日時:7月4日(月) 18:30~20:30
■場所:JR日光駅2階ホワイトルーム
トークライブ
「これからの『ニッポンの旅』とは?
~変わる“観光”と目指すべき日光の姿~」

●ゲスト/パネラー
JR東日本大宮支社長 阪本未来子氏
●パネラー
(一社)日光市観光協会事業課長 舟越隆裕氏

▷聞き手
NPO法人日光門前まちづくり 理事長 岡井 健
▷進行役
NPO法人日光門前まちづくり 事務局長 小池 秀明

■参加費:一般/500円(29歳以下、当法人会員は無料)
※資料代として

■主催:NPO法人 日光門前まちづくり
協力:一般社団法人 日光市観光協会

■お申込み(要):先着50名(予定)
※お申し込みが必要になります。
受付期間は6月19日〜7月1日を予定。
お申込み方法はこれに併せて発表いたします。

本イベントは、「日光まちづくり講座」の第6回として開催します。
また、当法人の10周年記念事業の第一弾として開催します。

————

「これから」の観光を見据えたトークライブです。
参加された方々とのインタラクティブなトークセッションにできればと思っておりますので、
沢山のご参加をお待ちしております!

(事務局)

\時は来た/日光ぶらり2016春、開催します!!

\日光ぶらり2016春、開催!/
5月29日(日)、日光マルシェの開催に併せて、まち歩き「日光ぶらり」を開催します!

今回は新たなコース、新たなテーマで2コース。

一つは、古地図!!
そしてもう一つは、食べ歩き!!

新人ガイドの案内で、新緑の日光門前をぶらぶらとお楽しみつくしてください。
あなたの知らなかった「もう一つの日光」がきっと待っているはずです。

新春日光ぶらり第二弾

チラシPDF版はコチラから▼
2016春の日光ぶらり

 

 

CIMG8305

2015年5月開催時

12512690_570678989746695_4729012222207570686_n

2016年1月開催時

■日時:平成28年5月29日(日)
▷西町コース:10:30〜12:00
▷東町コース:13:30〜15:30
■テーマ
▷西町コース:古地図×西町さんぽ
▷東町コース:ちょい食べ日光グルメ×東町さんぽ

■お申込み

▷お申込みフォームはコチラから▼(追加)
https://ssl.form-mailer.jp/fms/323b886c438459

▷mail又はFAXの場合はコチラから▼
nikkomonzen☆gmail.com

FAX:0288-54-2032
(☆を@に変えて送信下さい)

・お名前、連絡先、年齢、ご希望のコースなどご記入の上お申し込み下さい。
・定員20名、お申込み多数の場合は先着順で、予定数に達し次第〆切とさせていただきます。

それでは、たくさんのご参加お待ちしています!!(^o^)/

▶過去の関連記事
新春日光ぶらりを開催しました!(2016.1.20)
http://blog.npo-nikko.jp/?p=1267

ナイトウォークを開催しました!(2015.11.27)
http://blog.npo-nikko.jp/?p=1223

日光ぶらりを開催しました!(2015.6.3)
http://blog.npo-nikko.jp/?p=1063

(事務局)

日光門前まちづくりのサイトメンテナンスについて

日光門前まちづくりのウェブサイトがサーバーメンテナンスの為、一時ご利用いただけなくなります。
メンテナンス日時:2016/5/10(火)午前1時〜午前8時までの間で最大約2時間
メンテナンス時には、ご迷惑をお掛けしますが、時間を置いてアクセスをお願いします。
(事務局/編集部)

日光総合支所庁舎に関する提言書が提出されました

現日光総合支所の庁舎新設移転に伴う、現庁舎の利活用を探るための委員会「日光総合支所庁舎活用検討委員会」が、2014年11月からはじまり、約1年に渡り、市民委員により検討が進められました。

この検討内容が、この1月に「日光総合支所庁舎有効活用に関する提言書」としてまとめられ、斎藤文夫日光市長に提出されました。

提言書表紙

▼提言書はこちら(PDFでダウンロードできます)
●本編
提言書(本編・軽)

●資料編(その1〜その5)
提言書(資料編その1・軽)

提言書(資料編その2・軽)

提言書(資料編その3・軽)

提言書(資料編その4・軽)

提言書(資料編その5・軽)

●活用のキーワードは「歴史と文化に基づく観光施設」
有効活用のキーワードとして、まちの歴史や文化をまちの目線から発信できる「歴史と文化に基づく観光施設」を挙げています。

●活用案
観光拠点として、展示機能や学習、教育施設、休憩や貸しスタジオ等の機能、官民連携のまちづくりの拠点などが挙げられています。

■NPO法人日光門前まちづくりとしての考え方
当法人も検討委員会の一員としてこの検討にあたりました。
市民(委員)からの提言として、委員会内での意見を網羅的に盛り込んだ提案書になっているとも言えます。
さらに検討を重ねて、具体の活用策を見いだすための、これがスタートとも言えます。
これを受けて、今後の行政の動きにも注目です。
 本件に関するワーキンググループの設置など、更なる協働検討の場が持たれ、官民協働の「活用」プロジェクトとなることを願います。
 当然ですが、「活用」は施設を供用することがゴールではありません。

※昨年8月末に開催したワークショップ「知ろう!語ろう!旧日光市役所庁舎」の様子は次のエントリーでお届けします。

▶過去の関連記事
ワークショップ「知ろう!語ろう!旧日光市役所庁舎」を開催します!(2015.8.4)
http://blog.npo-nikko.jp/?p=1161

「日光総合支所庁舎の見学会」を開催しました。(2015.7.31)
http://blog.npo-nikko.jp/?p=1133

日光総合支所庁舎の見学会を行います!(2015.7.13)
http://blog.npo-nikko.jp/?p=1114

日光総合支所庁舎の活用についてプレワークショップを行いました。(2015.5.12)
http://blog.npo-nikko.jp/?p=1032

日光総合支所庁舎活用の検討委員会がはじまりました。(2014.12.19)
http://blog.npo-nikko.jp/?p=959

<事務局>