【開催報告】通常総会を開催いたしました!

7月31日(水)、総会を開催いたしました。

各種報告、計画等審議いただき、全て議案が可決されたことをお伝えいたします。
会員、関係各位のご理解、ご協力に感謝申し上げます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

法人設立から18年が経過し、20周年が目前です。
また、日光門前東町地区の道路拡幅整備事業も、いよいよ「総仕上げ」の区間に向かいます。
過渡期であり、節目も見えている今年度は、活動を整理しつつ一層充実できるように励みます。
どうぞよろしくお願いいたします。

なお、当法人へのご入会、ご協力はいつでも受け付けております。日光門前地区一帯のまちづくり、エリアマネジメントにどうぞご参加ください。

<理事長、役員、事務局一同>

[講演会]観光まちづくりに関する講演会を開催します!

観光に関する講演会を開催します。

■タイトル
「どうなる!?ニッポンの観光、どうする!?日光の観光」
<日光まちづくり講座vol.10>
<(勝手に)世界文化遺産「日光の社寺」登録25周年記念企画>

流入過多等による摩擦も取り沙汰される観光と観光地の暮らし。
観光客、観光地のお互いにとって幸福な関係性とは?「幸福」な観光の未来とは?

インバウンド熱からコロナ禍を経て、観光再始動。再び「観光」への期待も高まっている。
しかし、一方でオーバーツーリズムや地域住民との摩擦など、観光地の暮らしへの危機も取り沙汰されている。
観光地の暮らし・働き方をベースに、今後の観光トレンドなども踏まえて「観光のあり方」を探る。
また、京都や東京など各地の事例をもとに「観光のジレンマ」を少しだけ解きほぐす。

フライヤーPDF版↙︎
中井先生講演会_pr_軽量版

■日時
令和6年7月31日(水)
19:00ー20:45

■場所
日光公民館多目的室
(日光市御幸町4-1)

■講師
中井 治郎 先生
社会学者/文教大学国際学部専任講師

▶︎プロフィール
社会学者。1977 年、大阪府生まれ。龍谷大学社会学部卒業、同大学院博士課程修了。
大学に身を潜め、就職氷河期やリーマンショックをやり過ごしてきた人生再設計第一世代。
京都で暮らしながら旅行に出かける合間に非常勤講師として龍谷大学などで教鞭を執り、
2023 年4 月から文教大学国際学部(東京あだちキャンパス)専任講師に就任。
専攻は観光社会学。主な研究テーマは京都観光とオーバーツーリズム問題、文化遺産の観光資源化など。
主な著書に『パンクする京都 オーバーツーリズムと戦う観光都市』『観光は滅びない 99.9%減からの復活が京都からはじまる』(星海社)など。

■お問合せ・お申込み先
nikkomonzen@gmail.com

当法人の会員様優先の講演会ですが、残席ございます。
先着順にて一般の方のお申込みも受け付けますので、上記アドレスからお申込みください。
(※定員に達して締め切りの折にはこちらでお知らせいたします)

▶︎中井先生の著書

『パンクする京都 オーバーツーリズムと戦う観光都市』(星海社)
https://amzn.asia/d/0ei6yQMG

『観光は滅びない 99.9%減からの復活が京都からはじまる』(星海社)
https://amzn.asia/d/02HyxWJT

<事務局>

[かわら版]かわら版008を発行しました!

日光門前まちづくりの活動を報告する「日光門前まちづくりかわら版」の8号を発行しました。
今号は、「日光ぶらり報告号」と題して、この春に開催した「日光ぶらりスペシャル2017 春/初夏」の様子をお伝えしています。

PDFでのダウンロードはコチラから▼
日光門前まちづくりかわら版2016報告+(両面)

<事務局>

[報告]総会を開催しました

6月29日、平成29年度の通常総会を行いました。
年度の報告や事業計画について審議し、全ての議案について可決されました。

おかげ様で、活動期間も10年を超えました。
設立当初から、主に「まちづくり規範」の運用組織として、歩んで参りました。
活性化に資する取り組みとして、青空市「日光マルシェ」を開催。(現在は実行委員会形式に移行しましています。)
魅力や資源を掘り起こし伝える取り組みとして、まちあるきガイドツアー「日光ぶらり」を実施するなど、その他様々な企画を展開しました。
これらをより良い形で継続していく事が一つの目標であり、課題と考えます。
また、日光行政センター(大名ホテル)や旧日光ユースホステルなど、まちの歴史を今に伝える建物の保存・活用も引続き課題になっています。

しかしながら、最大のテーマは、大通り(国道119号)の拡幅整備事業に伴う「街並みづくり」です。
縺れた紐を一つ一つ解くように、根気強く、しかし今後はスピード感を持って取り組めればと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。

また、役員の改選がありましたのでここでお知らせいたします。
平成29年度・30年度の役員は以下の通りです。

(以下、新役員 (◎)は新任、(※)は変更・異動等、その他は再任)

理事長 岡井健
副理事長 吉新一郎
副理事長 山本敏(※)
事務局長 小池秀明
理事 青田浩光
理事 阿久津新平(◎)
理事 大久保科子(※)
理事 福田剛(◎)

監事 田口光英
監事 竹内俊朗(※)

相談役 小栗都美子
相談役 高梨弘志(※)

あらためまして、よろしくお願いいたします。

さて、今回の総会は例年のそれと志向を変えて「明治の館」にて開催しました。(本記事冒頭の写真がその様子です。)
総会後は懇親会を行い、美味しいお料理をいただきながら意見交換をおこないました。
日光の明治の歴史の一幕を感じながらの総会・懇親会となりました。

<理事長・岡井>

【受付開始】トークライブ 「これからの「ニッポンの旅」とは?」 お申込み開始します!

7月4日(月)開催の「これからの「ニッポンの旅」とは?〜変わる“観光”と目指すべき日光の姿」のお申込み受付を開始します!

■■お申込み(要):先着50名様
※ご参加にはお申し込みが必要になります。
・受付期間は6月19日〜7月1日。
・先着順につき、定員に達し次第締切ます。早期締切の場合もございますのでご了承下さい。

■お申込み方法

その①インターネットの応募フォームから
 https://ssl.form-mailer.jp/fms/1f9f10d8447401 
 ・必要事項をご記入の上送信ください
 
その②FAXにて
 ▶0288-54-2032
 ・「日光まちづくり講座」とお書き添えください
 ・お名前、ご住所、参加人数、ご連絡先を明記ください

日光まちづくり講座Vol.6チラシV2-01

———-

■日時:7月4日(月) 18:30~20:30
■場所:JR日光駅2階ホワイトルーム
トークライブ
「これからの『ニッポンの旅』とは?
~変わる“観光”と目指すべき日光の姿~」

●ゲスト/パネラー
JR東日本大宮支社長 阪本未来子氏
●パネラー
(一社)日光市観光協会事業課長 舟越隆裕氏
▷聞き手
NPO法人日光門前まちづくり 理事長 岡井 健
▷進行役
NPO法人日光門前まちづくり 事務局長 小池 秀明

■参加費:一般/500円(29歳以下、当法人会員は無料)
※資料代として

■主催:NPO法人 日光門前まちづくり
協力:一般社団法人 日光市観光協会

———-

お申込みお待ちしております!

(事務局)

(7/4mon)トークライブ「これからの「ニッポンの旅」とは?」を開催します!

トークライブ
「これからの「ニッポンの旅」とは?〜変わる“観光”と目指すべき日光の姿」
を開催します!

日光まちづくり講座Vol.6チラシ2-01

————

旅のスタイルの変容、インバウンドの爆発的拡大など、
今、大きな時代のうねりを背景に、日本の観光も大きく変容してきています。
更に、栃木DC(※)、JR東日本のクルーズトレイン「TRAIN SUITE四季島」の導入や
東京オリンピックの開催など日光にとっても身近に大きなトピックスが続きます。
そんな世の中の流れを踏まえて、「日光」というブランドや世界遺産「日光の社寺」を支える日光門前地区の今後のあり方を探るべく、
交通事業者からみた「日光」、地元観光事業者からみた「これから」など
それぞれの視点をもって「会場参加型」の、ざっくばらんに語れるトークイベントとして開催します。

是非、お気軽にご参加下さい。

■日時:7月4日(月) 18:30~20:30
■場所:JR日光駅2階ホワイトルーム
トークライブ
「これからの『ニッポンの旅』とは?
~変わる“観光”と目指すべき日光の姿~」

●ゲスト/パネラー
JR東日本大宮支社長 阪本未来子氏
●パネラー
(一社)日光市観光協会事業課長 舟越隆裕氏

▷聞き手
NPO法人日光門前まちづくり 理事長 岡井 健
▷進行役
NPO法人日光門前まちづくり 事務局長 小池 秀明

■参加費:一般/500円(29歳以下、当法人会員は無料)
※資料代として

■主催:NPO法人 日光門前まちづくり
協力:一般社団法人 日光市観光協会

■お申込み(要):先着50名(予定)
※お申し込みが必要になります。
受付期間は6月19日〜7月1日を予定。
お申込み方法はこれに併せて発表いたします。

本イベントは、「日光まちづくり講座」の第6回として開催します。
また、当法人の10周年記念事業の第一弾として開催します。

————

「これから」の観光を見据えたトークライブです。
参加された方々とのインタラクティブなトークセッションにできればと思っておりますので、
沢山のご参加をお待ちしております!

(事務局)

平成27年度の通常総会を開催いたしました

6月30日(火)

日光郷土センターにおいて、平成27年度の通常総会を開催いたしました。

11659278_1097528536942475_8038683830296814227_n

会員の皆様には、昨年度の事業報告、決算、そして今年度の事業計画、予算についてそれぞれ承認いただきました。

また、新役員として、岡井理事長ほか理事は全員再任、
これまで監事を務めていただきました渡邊輝資さん、小栗都美子さんが退任(小栗さんは相談役に)、
新たに高梨弘志さん、田口光英さんを監事とする人事案につきましてもご承認いただきました。

11403046_1097528510275811_8194258498177678836_n

 

11403066_1097528533609142_1848914984692557608_n

これで、NPO法人日光門前まちづくり9年目の活動も正式にスタートです。
新任役員一同、10年目に向けてより一層頑張って参りたいと思いますので、あらためましてご支援、ご協力の程、宜しくお願い致します。

(事務局長・小池)

本年も宜しく御願い致します。

IMG_9634

明けましておめでとうございます。
当法人の会員の皆様はじめ、各プロジェクト等でご一緒させていただいた方々、旧年中は大変お世話になりました。
本年も宜しく御願い致します。

7年前に「NPO法人日光東町みんなのまちづくり」としてヨチヨチ歩きでスタートした等法人も「NPO法人日光門前まちづくり」と改称し、活動範囲を拡げ、中心メンバーの交代等もありながらも、8年目を迎えることができました。

日光門前地区の抱える課題は、メインストリートの街並/景観はじめ、大小テーマが依然山積しています。
また、人口現状の転換期や、観光のスタイルの変化など、私たちをとりまく状況は大きく変わっています。

8年目の活動が、実り多いものとなるように、これまでの活動のふりかえり作業を行っております。

重/軽、固/柔、そのバランスを大切に歩みを進めて参ります。

(毎度、このブログの更新もままならない状況ではありますが)
新たな取り組みと共にお伝えできるよう、今年も頑張りますので、どうぞ宜しく御願いいたします。

理事長 岡井 健

残暑お見舞い申し上げます

残暑お見舞い申し上げます。

IMG_6124

前回6月のエントリからかなり間が空いての更新になります
…が、NPO法人日光門前まちづくりはずっと夏休み…というわけではございません。
諸々動いております。
6月からの動きを少しずつこのブログでアップしていければと思います。

さて、NPO法人日光門前まちづくりは、8月30日で設立から7年を迎えます。

2006年の設立より、試行錯誤の中、日光門前の“市民”による“まちづくり”団体として、多岐に渡る活動を主催して参りました。
また、それらのどれもが様々な方にご協力をいただきならの活動でした。
(同時に、まちづくりの難しさ、まちの抱える問題の複雑さも身を以て学びました。)

一度、総括を行って、今後に繋げて行こうと考えます。
今後とも宜しくお願いいたします。

…がんばって行きましょう!
…楽しみながら!

<理事長・岡井>

総会を終えました。

7月10日(火)夜、日光公民館にて特定非営利活動法人日光門前まちづくりの総会を開催し、事業報告や事業計画、予算に関する全ての議案が可決されましたのでご報告いたします。
本年度も宜しくお願いいたします。
<事務局>

総会を終える事ができました。今年度については、長期スパンを見据えた話し合いの場を沢山設けていく事に重点を置いた活動スタイルにしていきたいと考えております。
また、初心に立ち返ると同時に新たなステップへも対応して行く構えです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
<理事長・岡井>